2019年03月22日

相模原教会創立70周年記念行事

2018年度は日本基督教団相模原教会 創立70周年の記念の年でした。相模原の地で70年間伝道をしてきた歩みをふりかえり、共に祝い感謝する一年でした。ここに3つの記念行事を報告致します。

@記念コンサート 6月17日(日)
明治学院大学OBの方々で構成されたグレゴリーバンドの方々をお迎えして特別賛美礼拝を行い、礼拝後に記念コンサートを開催しました。アカペラの男声コーラスを聴き、第2部では共に賛美するひとときを与えられた恵みのときでした。


グレゴリーバンドによる記念コンサート


A記念礼拝・記念祝会 7月8日(日)
創立記念礼拝の後、幹事会・ぶどうの会・ヘルモン会・青年会共催で記念祝会が盛大に開催され、100名を超える兄姉が参加しました。参加者からの思い出の記念スピーチを聞き、記念品(名札とストラップ)が配られました。ストラップには「UCCJ Sagamihara Church Since 1948」と書かれています。


記念祝会の集合写真


記念品のストラップ


B記念講演 11月25日(日)
東京神学大学学長の大住雄一先生をお招きして記念礼拝が行われ、午後には引き続き記念講演会が開催されました。「70年は短いか」と題してお話をいただき、相模原教会のルーツや伝道の軌跡をたどるひとときとなりました。

また、12月23日(日)には相模原教会創立70周年記念誌『この十年の歩み』が発行されました。主から受けた恵みを数え、喜び合う一年であったことに改めて感謝いたします。


創立70周年記念誌
posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 02:18| 教会ニュース

2016年05月14日

ヘルモン会・野外例会 / ぶどうの会・親睦会

2016年5月14日(土) ヘルモン会・野外例会、ぶどうの会・親睦会共催で「横浜海岸教会見学と中華街でランチ&周辺散策」が行われ、31人が参加し、良い親睦のときを持ちました。

@横浜中華街でお昼を食べました。それぞれ好きなもの注文して満腹に。

A日本キリスト教会 横浜海岸教会を訪問しました。上山牧師夫人から教会設立の歴史や、改築の苦労と恵みをうかがいました。

B横浜海岸教会の玄関から通じる正面階段で記念撮影。皆さん満足の笑顔。


posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 12:00| 教会ニュース

2014年11月02日

2014年 墓前礼拝

11月2日、教会墓地で墓前礼拝が行われ、40人が出席して、天に在る兄弟姉妹を覚え合いました。

教会員より一言
執筆者: 大島 栄一

毎年11月第一主日は永眠者記念礼拝。ということでいつも教会での礼拝の後教会墓地にて「墓前礼拝」が行われます。わが相模原教会の墓地は相模原市に隣接した愛川町にあります相模メモリアルパーク。園バスに揺られて30分足らずで到着。この霊園に十字架がたくさん立つ一角がありますが、その最初となった白い大理石製の十字架が荘厳に聳えている上の通路に現地合流の方々とともに駐車、界隈には同じ信仰を持つ教会の清らかな讃美歌が流れていたりします。青空の下讃美歌を歌い、牧師がみ言葉を執りなし、故人を覚えて献花するひとときはとても厳粛でどこか清涼感漂う特別な時間です。いつかはここに入るだろうという「メメントモリ」を意識させてくれる空間と時間でもありました。

posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 13:00| 教会ニュース

2014年08月17日

青年会修養会2014

8月17日(日)〜18日(月)、青年会の夏期修養会が行われ、6人が集まって学びと交わりの時を持ちました。また会場となりました日本イエス・キリスト教団辰野教会の青年とも親睦の時を過ごすことができました。

教会員より一言: 「青年会修養会報告」
執筆者: 西田 玄

 今年の青年会修養会は8/17〜18の日程で長野県の辰野教会で行いました。他教団の教会で寝泊まりするというなかなかできない貴重な経験をさせてもらいました。修養会のテーマは「聖書って何が書いてあるの?」でした。
 生き字引、規範という言葉がメモに残されていました。皆さんにとって聖書って一言で言うなら何でしょう?
 辰野教会の皆さんがバーベーキューを用意してくれたり、よく食べた記憶があります。のんびりとした良い時を過ごせました。


posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 12:00| 教会ニュース

2014年07月19日

CS下級科の夏期学校

教会員より一言
執筆者: 長谷川直人

7月19日から20日までの一泊2日でCS下級科の夏期学校が教会、園舎を使い行われました。 曇空でしたが、9時過ぎになると元気よく子供達が教会にやって来ました。
まずは礼拝を始めてから園舎にいき、お楽しみのスタンプラリースタート、青グループ、赤グループ、緑グループ、の3チームに分かれ楽しい時間を過ごしました。午後は一年生と2年生は、プールに入り幼稚園生は、は工作、ゲームをしたりみんなの笑顔がとても印象でした。
時間が経つのもあっという間15時で幼稚園生はここでさようなら。そしてお泊まりをする子供達はお待ちかねの夕食作りのカレーをみんなで強力しあって作ったカレーは美味しく出来ました。夜は銭湯にいき色々なお風呂に入りとても感激してた子供達でした。寝る前の晩祷は一人ずつお祈りをしました。そして翌朝は青空のもとお散歩に出かけ、朝食を食べて終業礼拝に出席して楽しい思い出ででした。
初めて夏期学校に参加するお友達や1年生、2年生は教会に1泊お泊まりをするお友達もいてみんな、ドキドキや不安や楽しみがいっぱいだと思いましたが多くの子供達の笑顔がとても印象でした。これからも多くの子供達が教会学校に集う事が出来ればと思います。
posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 12:00| 教会ニュース

2014年07月13日

創立66周年記念日礼拝とハンドベルミニコンサート

教会員より一言
執筆者: 藤森誠

七月十三日に青山学院大学ハンドベルクワイアの方々が創立記念日礼拝にて演奏の奉仕と、その後ミニコンサートを行ってくださいました。ここ数年、毎年この時期にご奉仕をいただいています。コンサートでは全六曲を演奏してくださり、よく聞きなれた楽曲も多く、楽しいひと時となりました。また、来年もお待ちしております。
posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 12:00| 教会ニュース