2012年08月15日

教会学校2012年夏期学校

下級科夏期学校が7月21日(土)と22日(日)に相模原教会で、上級科夏期学校が8月2日(木)から8月4日(土)まで相模原教会と大地沢キャンプ場を使って、それぞれ行われました。
今年の夏期学校のテーマは「荒野の誘惑」でした。

●下級科夏期学校 (7/21〜22)

幼稚園から小学校2年までのお友達が47名集まりました。

1日目の午前中は開会礼拝のあとに、幼稚園のお部屋を使ってスタンプラリーをしました。4つのゲームをグループに分かれて順番に楽しみ、スタンプを集めました。
st 2012-07-21 10-31-54.jpgsP1080776.jpg

楽しいお弁当のあと、午後からはゲーム、製作をしました。グループに分かれて「荒野の誘惑」をテーマにした製作をやりました。
sP1080853.jpgsP1080860.jpg

午後3以降は小学生のお友達が教会に残ってみんなで夕食を作り、みんなでお風呂(スーパー銭湯)に入り、教会にお泊りしました。
st 2012-07-21 16-43-44.jpgst 2012-07-21 18-08-01.jpg

●上級科夏期学校 (8/2〜4)

1日目午前中は教会で万華鏡を作りました。午後は「荒野の誘惑」のテーマにうちわで貼り絵を作りました。夕食はみんなで牛丼を作りました。
sP1200160.jpgsP1200166.jpgsP1200214.jpg

2日目は町田市の大地沢キャンプ場に付属幼稚園の幼稚園バスで向かいました。
葉を使った工作や楽しい遊びのあとはみんなでカレーの夕食を作りました。
夕食の後はキャンプファイヤー、花火を楽しみました。
sP1200237.jpgsP1200254.jpgsP1200284.jpg

3日目の朝はマーブリングなどを楽しんだ後で相模原教会に戻りました。教会では1日目に制作したうちわを使った劇などを楽しみました。
sP1200336.jpgsP1200494.jpgsP1200502.jpg

下級科上級科ともに、神様に守られて過ごすことのできた楽しい夏期学校でした。
posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 09:39| 教会ニュース