8月4日から6日まで、教会学校上級科の夏期学校が行われました。
1日目は「祈り」について教会で学びのときを持ちました。特に「主の祈り」について深く学び、また、みんなの祈りをあわせて一つの祈りも完成させました。
夕食はみんなでカレーを作りました。
2日目は相模湖にある「みの石滝キャンプ場」に向かいました。キャンプ場への交通手段は相模湖公園からの渡し船です。陸路では行くことのできない珍しいキャンプ場です。
キャンプ場では、川遊び、ハイキング、キャンプファイアー、バーベキューなどを楽しみました。たきぎや炭の火を使って作るご飯やバーベキューは格別の味でした。
3日目は相模湖記念館で、相模湖ダムの歴史などを勉強して無事に相模原教会に戻りました。
神様に守られて過ごすことのできた楽しい夏期学校でした。
2011年08月06日
教会学校 上級科夏期学校
posted by 相模原教会ウェブページ管理委員会 at 23:48| 教会ニュース