み言葉のパンで生きる365日
2018年2月
右側には、その日一日のためにくじで選ばれた聖句が記されています。『ローズンゲンの日々の聖句』のように、人間の思いを超える神意として、私たちに与えられた御言葉と聞きつつ、祈りへと導かれたいと願います。
( )内は詩編です。ご一緒に150編を辿っていきましょう。
●1. 木 pm7:00キリスト入門講座
わたちたちの地上の住みかである幕屋が滅びても、神によって建物が備えられていることを、わたしたちは知っています。 (2コリ5・1)
((詩編味読20・9「彼らは力を失って倒れるが、我らは力に満ちて立ち上がる。」)
●2. 金 pm2:00信仰の書を読む会
あなたがたより先にガリラヤに行かれる。そこでお目にかかれる。 (マタ28・7)
(詩編味読20・7「今、わたしは知った。主は油注がれた方に勝利を授け、聖なる天から彼に答えて、右の御手による救いの力を示されることを。」)
●3. 土
皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい。 (マタ22・21)
(詩編味読20・8「戦車を誇る者もあり、馬を誇る者もあるが、我らは、我らの神、主の御名を唱える。」)
●4. 日(第1主日)説教・辻川篤牧師
聖餐式
礼拝後・ヘルモン会、ぶどうの会定例会
●5. 月
愛がなければ、無に等しい。 (1コリ13・2)
(詩編味読20・10「主よ、王に勝利を与え、呼び求める我らに答えてください。」)
●6. 火
二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである。 (マタ18・20)
(詩編味読21・2「主よ、王はあなたの御力を喜び祝い、御救いのゆえに喜び躍る。」)
●7. 水 pm7:00聖書の学びと祈祷会
子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。 (1ヨハ3・18)
(詩編味読21・3「あなたは王の心の望みをかなえる。」)
●8. 木 pm7:00キリスト入門講座
心を騒がせるな。神を信じなさい。 (ヨハ14・1)
(詩編味読21・3-4「あなたは…唇の願い求めるところを拒まず、彼を迎えて豊かな祝福を与え、黄金の冠をその頭に置かれた。」)
●9. 金 pm2:00信仰の書を読む会
悲しみながら立ち去った。たくさんの財産を持っていたからである。 (マコ10・22)
(詩編味読21・6「御救いによって王の栄光は大いなるものになる。」)
●10. 土
貪欲を捨て去りなさい。貪欲は偶像礼拝にほかならない。 (コロ3・5)
(詩編味読21・8「王は、主に依り頼む。いと高き神の慈しみに支えられ、決して揺らぐことがない。」)
●11. 日(第2主日)説教・辻川篤牧師
●12. 月(祝日)
この方においては「然り」だけが実現したのです。 (2コリ1・19)
(詩編味読21・9「あなたの御手は敵のすべてに及び、右の御手はあなたを憎む者に及ぶ。」)
●13. 火
だれかが弱っているなら、わたしは弱らないでいられるでしょうか。だれかがつまずくなら、わたしが心を燃やさないでいられるでしょうか。 (2コリ11・29)
(詩編味読21・14「御力を表される主をあがめよ。」)
●14. 水(灰の水曜日・受難節 レント) pm7:00聖書の学びと祈祷会
まして天の父は求める者に聖霊を与えてくださる。 (ルカ11・13)
(詩編味読21・14「力ある御業をたたえて、我らは賛美の歌をうたう。」)
●15. 木 pm7:00キリスト入門講座
人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである。 (ルカ19・10)
(詩編味読22・2「わたしの神よ、なぜわたしをお見捨てになるのか。」)
●16. 金 pm2:00信仰の書を読む会
皆、勝手なことを言わず、仲たがいせず、心を一つにし思いを一つにして、固く結び合いなさい。 (1コリ1・10)
(詩編味読22・2「わたしの神よ…なぜわたしを遠く離れ、救おうとせず、呻きも言葉も聞いてくださらないのか。」)
●17. 土
心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。 (マタ22・37)
(詩編味読22・4「だかあなたは、聖所にいまし、イスラエルの賛美を受ける方。」)
●18. 日(第3主日・受難節第1主日)
説教・西田恵一郎牧師
礼拝後・拡大幹事会、定例幹事会
●19. 月
闇が去って、既にまことの光が輝いているからです。 (1ヨハ2・8)
(詩編味読22・5「わたしたちの先祖はあなたに依り頼み、依り頼んで、救われて来た。」)
●20. 火
兄弟たち、物の判断については子供となってはいけません。 (1コリ14・20)
(詩編味読22・6「助けを求めてあなたに叫び、救い出され、あなたに依り頼んで、裏切られたことはない。」)
●21. 水 pm7:00聖書の学びと祈祷会
あなたがたは、以前は遠く離れていたが、今や、キリスト・イエスにおいて、キリストの血によって近い者となったのです。 (エフェ2・13)
(詩編味読22・7「わたしは虫けら、とても人とはいえない。」)
●22. 木 pm7:00キリスト入門講座
あなたがたの内に働いて、御心のままに望ませ、行わせておられるのは神である。 (フィリ2・13)
(詩編味読22・10「わたしを母の胎から取り出し、その乳房にゆだねてくださったのはあなたです。」)
●23. 金 pm2:00信仰の書を読む会
わたしたちは神に属する者です。 (1ヨハ4・6)
(詩編味読22・11「母がわたしをみごもったときから、わたしはあなたにすがってきました。母の胎にあるときから、あなたはわたしの神。」)
●24. 土
イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であります。 (1コリ1・2)
(詩編味読22・12「わたしを遠く離れないでください、苦難が近づき、助けてくれる者はいないのです。」)
●25. 日(第4主日)説教・辻川篤牧師
礼拝後すぐ・祈り会
祈り会後・CS教師研修会
●26. 月
(主は祈って言われた)「しかし、わたしの願いどおりではなく、御心のままに。」 (マタ26・39)
(詩編味読22・14「餌食を前にした獅子のようにうなり、牙をむいてわたしに襲いかかる者がいる。」)
●27. 火
宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである。 (ルカ2・7)
(詩編味読22・15「わたしは水となって注ぎ出され、骨はことごとくはずれ、心は胸の中で蝋のように溶ける。」)
●28. 水 pm7:00聖書の学びと祈祷会
喜んで与える人を神は愛してくださるからです。 (2コリ9・7)
(詩編味読22・20「主よ、あなただけはわたしを遠く離れないでください。」)